氷河期脱出計画!

経済的自立を目指して、節約とDIYと資産運用で人生を乗り切れるか試行中(^_^;)

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『株高・資源高にむかう 世界経済入門』朝倉慶 株がバブルというウソ

どもっ、へたっぴトレーダーのカプリです(^^;) 2021年8月に発売された朝倉慶さんの『株高・資源高にむかう 世界経済入門』を読み終えました。 『株高・資源高にむかう 世界経済入門』 朝倉慶さんは経済アナリストで、アセットマネジメントあさくらの代表取締…

二級建築士を独学で勉強しようと決めたら、まずはこの2冊を読んでみたらいいですよ(^_^)

どもっ、二級建築士に受かったので、使ったテキストや描いた図面の処分をしているのですが、あまりはかどっていないカプリです(^^;) 今回は、私が独学で二級建築士を勉強しようと決心したとき、この2冊を最初に読んでおけば、もっと早く合格できたのではない…

二級建築士を独学で合格できましたが、7年かかったという話です(^^;)

どもっ、独学で2021年に二級建築士の試験に合格したカプリです(^^) 二級建築士の受験資格を得るために通った通信制大学の建築学科を2015年に卒業して、さっそくその年から受け始めました。 二級建築士は「建築計画」「建築法規」「建築構造」「建築施工」の4…

二級建築士の受験資格を得るために通信制の大学に通ってみたら、大変だったけど、学ぶことは多かった(^^)

どもっ、建築とは関係のない仕事をしているカプリです(^_^;) 今回は以前に書いた下記の記事の補足です。 caprricone.hatenablog.com 私は2021年に二級建築士の試験に合格したのですが、受験資格である学歴を得るために、愛知産業大学の通信教育部に通いまし…

二級建築士の受験資格を得るのに一番手っ取り早いのは、建築の単位を取るために通信制の大学に行くことだ!

どもっ、2021年に二級建築士に合格したカプリです(^^) 二級建築士を受けるぞと決断してから、合格するまでには10年ほどかかりました。 いや~、時間がかかったし、本当に大変でした。 受験資格 二級建築士を受験するときにボトルネックとなるのが受験資格で…